未就園児

幼稚園説明会を行います

 令和和6年度 入園のための幼稚園説明会を下記の通りおこないます

 〈日時

 第1回目 令和5年6月28日(水)13:30~ 

 第2回目 令和5年9月13日(水)13:30~

  ※2回とも同じ内容です。

 〈持ち物〉

 室内履き・筆記用具

 〈その他〉

・予約は不要です。

・駐車場はありません。徒歩・自転車・公共の乗り物でお越しください。

・来園の際は、三ツ目通り側からではなく、東側正門よりお入りください

・自転車は敷地内に並べてお停めください。

・お子様と一緒にお越しいただいて大丈夫です。(弟妹の方もご一緒にどうぞ)

・説明会終了後、少しの時間園庭でお遊びいただけます。(その際、ヒールはご遠慮ください)


※6月28日の園庭開放はお休みとさせていただきます。 

園庭開放を行っています

本所白百合幼稚園の園庭開放は、未就園の親子に安全な遊びの場を提供し、本所白百合幼稚園について知っていただく機会となればと

考えております。

利用料無料・予約不要

来園の際は、三ツ目通り側からではなく、園庭奥、東側(幼稚園正門)よりお入りください。

 対象〉 

0歳から未就園のお子様と保護者

※小さなお子様に安心してお遊びいただくため、小学生のお子様のご参加はご遠慮下さい。

〈開催日〉

各月 第2・第4水曜日 ※雨天中止

(園行事の都合などで開催できない場合もございます。本所白百合幼稚園ホームページ、園入り口掲示にてご確認ください。) 

〈時間〉

14:00~14:45(時間内出入り自由ですが、受付を済ませてからお遊びください。)

 〈持ち物〉

水筒・手拭き用タオル

(各自のおもちゃはお持ちにならず、園庭内の物をご利用ください。食べ物の持ち込みもご遠慮ください。)

 〈その他〉

・利用料無料です。予約も不要です。

・職員はおりますが、保護者の皆様が責任をもって付き添い、危険のないようお子様の見守りをお願いしたします。

・事故等起きた場合は、園では一切の責任を負えませんので、ご了承下さい。

・駐車場はありません。徒歩・自転車・公共の乗り物でお越しください。

・自転車は敷地内に並べてお停めください。

・園庭はヒールでの活動はできませんので、運動靴等でお願いいたします。

・感染予防対策として、入り口での検温・手指の消毒にご協力ください。(マスクの着用はご家庭の判断にお任せいたします)

・コロナウイルスなどの感染者が出た場合、ご連絡させていただきますので、受付の際、名前、連絡先の記入にご協力ください。

・受付は10分前といたします。それより早くにはお越しになりませんよう、ご協力お願いいたします。

※6月14日の園庭開放は保護者会のためお休みとさせていただきます。 


本所白百合幼稚園では、令和5年度より未就園児クラス『ちゅうりっぷぐみ』を開室しております。

現在、追加申し込み受付中です。募集要項・申込書お渡しいたします。

お気軽に園までお越しください。(平日10:00~15:00)

〈対象〉 

2020年4月2日~2021年4月1日生まれの男女児約20名(各クラス約10名)

 〈クラス編成〉 

〇月・水曜日クラス、火・金曜日クラスの2クラス

〇週2日登園

〇入室決定後、男女比や誕生月などを考慮し、クラスは園で決めさせていただきます。

(やむを得ない理由により、登園できない曜日がある場合は申込書備考欄にお書き添えください。

 但し、希望に添えない場合もございますので、ご承知おきください。)

〇両クラス、年間保育日数・保育内容は同じです。

〇決定クラス、クラスの開始日は入室手続きの際にお知らせいたします。

(クラス決定後の曜日変更はできませんので、ご了承ください。)

※本所白百合幼稚園の3年保育への入園手続きを終了した方は、3学期から幼稚園生活のリズムに慣れるため、

 両クラス(週4日)の登園も可能です。(保育料は変わります。)

 〈保育時間について〉

〇9時30分~11時

(入室初日は10時半降園です。2回目から11時降園となります。)

※1月以降、お弁当体験も予定しております。その場合降園時間は改めてお知らせいたします。

 〈入室料・保育料などについて〉

〇入室料 10,000円

 ※入室手続きの際に納めていただきます。尚いかなる場合も返金はできませんので、ご了承ください。(名札、指定バッグ、保険料などを含む)

〇保育料 月15,000円  冷暖房費 年間1,000円

 ※月の保育日数・出欠席に関わらず毎月の保育料は変わりません。(8月を除く)

※未就園児クラスの保育料は幼児教育無償化の対象事業ではありません。従って補助金の助成はありません。

 〈保育内容について〉

〇幼稚園の雰囲気に慣れ親しみ、お家の方と離れての集団生活にも慣れるよう、様々なことを経験しながら過ごします。

 (身の回りのことを自分でしようとする、友だちと過ごす楽しさを知る、自分の気持ちや要求を言葉にする など)

〇カトリックの精神のもと、一人ひとりが安心して過ごすことができるよう、務めてまいります。

〇幼稚園の行事への参加も予定しております。

―おおよその一日の流れ― 

9:30 登園 自由遊び

      朝の会 体操 お祈り 出席確認

      主活動 製作 ゲーム 歌唱など

      お帰りの会 紙芝居 お祈り

11:00 降園

〈開始時期について〉

〇初めての集団生活になりますので、お子様の成長に合わせて始めさせていただきます。

誕生月を目安に5月から順次時間差で入室していただきます。入園手続きの際、お子様の登園初日をお伝えいたします。

〇4月中に曜日ごとの準備会を行い、年間予定や持ち物などの説明をいたします。

(準備会は親子でお越しください。)

 〈その他〉

〇幼稚園の臨時休園日(悪天候や感染症流行予防のための休園)は未就園児クラスも休室となります。

(その場合の振替や保育料の返還はできませんのでご承知おきください。)

〇未就園児クラスは集団生活の場です。集団生活を送る上でお子様の成長や発達にご不安をお持ちの方は必ず事前にご相談ください。 


本所白百合幼稚園では、学研の未就園児教室を開室しております。

令和5年度の参加者募集中です

本所白百合幼稚園 学研未就園児教室 「プレイルームぴよちゃん」 

        指導曜日 木曜日 

        時間   10001100

        場所   本所白百合幼稚園内 保育室

        対象児  2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子様

        プレイルームぴよちゃんに関するお問い合わせ ・ 参加ご希望の方は 学研幼児教室0120-098-915までお電話

        または下記URLかQRコードよりお申込みください。


 ※プレイルームぴよちゃんは(株)学研エデュケーショナルが開設している未就園児教室です。