夏休み中の課外教室にご参加の卒園生の皆様へ
登降園は東側入り口よりお願いいたします。
お子さまとご一緒に参加される保護者の方は自転車は園庭内に停めてください。
よろしくお願いいたします
卒園生対象の夏休み預かり保育について
今年度も、卒園生の方を夏休み中の下記の期間、1日2名までお預かりいたします。
先輩さんとして、在園児のお友だちと仲良く、楽しく過ごしていただきます。
実施日 8月4日(月)5日(火)・6日(水)※・7日(木)・8日(金)
18日(月)・19日(火)・20日(水)※・21日(木)・22日(金)
時間 9:00~15:00 (おやつ有、お弁当持参)
◎9:00~12:00(おやつ有)、12:00~15:00(お弁当持参)の半日利用も可
※6日(水)と20日(水)は午前のみのお預かりとなります。
料金 一日 1400円
半日 700円
定員 卒園生2名 (在園児約12名)
担当 鴨志田先生と教員1名
服装:自由(ポケットにハンカチを入れてください)
持ち物:お弁当のもの一式(一日利用、午後のみ利用の方はお弁当をご持参ください。)
(お弁当、箸、ランチョンマット、コップ、おしぼり)
帽子、上履き、水筒、サンダル、着替えセット(靴下、パンツ、上着、ズボン)、
スポーツタオルまたはフェイスタオル(ハンドタオルはご遠慮ください)、
濡れた物を入れる袋
連絡票
利用料金(必ず当日の登園時に保護者の方が職員にその日の利用料をお渡しください)
※水遊びを行う場合があります。
※当日着ている服、下着なども含め持ち物全てに必ず記名をお願いいたします。
※上履きは毎日持ち帰ります。
◎宿題などの対応はできません。あくまでも“先輩さん”として過ごしていただきます。
★登園降園は東側入口よりお願いいたします。
本所白百合幼稚園では卒園した子どもたちを「先輩さん」として受け入れています。学校が行事の振り替えなどで休みの際、懐かしい幼稚園で一日,在園児と一緒に過ごすことができます。
【2025年度の「先輩さん」について】
今年度の先輩さんは以下のように受け入れさせていただきます。ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
◎事前申し込み制といたします。
人数の把握、緊急の場合の連絡手段の確保のため、来園希望日の前の週の水曜日16時までに園にお電話でお申込みください。
名前、来園希望日、学校名、学年、保護者の方の連絡先をお伝えください。
◎人数制限をいたします。
せっかくの機会ですので、たくさんの卒園生にいらしていただきたいと考えておりますが、今年度、クラス編成が各学年1クラスとなっております。
1クラスで一緒に過ごせる卒園生の数には限りがございます。たくさんの方にお申込みいただいた場合は抽選といたします。
事前申し込みのお電話の際、抽選番号をお伝えいたします。園で抽選し、来園予定日の前の週の木曜日にホームページ上で当選番号をお知らせいたします。各自でご確認をお願いいたします。
◎年に複数回来ていただいて構いません。
ただし、抽選になった場合は、年度内に一度もいらしていない方を優先させていただく予定です。
また、以下の点にご協力お願いいたします。
・保育内容や感染症の流行などで受け入れができないことがあります。
・在籍学校で来園希望日の前の週の内にインフルエンザやコロナウィルスなど感染症のクラスターや学級閉鎖などがある場合はお受けできません。
(来園希望の方が在籍のクラス、学年でなくても同様です。)ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・来園の際は当日朝必ず検温をお願いします。
・上靴、水筒、お弁当、コップ、ハンカチ、帽子を持参してください。
・自転車は禁止です。
・必ず保護者の方が送迎をしてください(友達間の預かりは構いません)